- どのような指導形式ですか?
- 生徒1人~3人に対し1人の講師が個別に指導をします。パーテーションで仕切られた机で一人の講師が学校も学年も違う複数の生徒を、解説⇒問題演習⇒解説の流れで授業を行います。
ほとんどの場合1対1~2までで、1対3になることはまれです。
自習をしてそれに対する質問を受け付けるということではなく(質問に関しては自習中に無料で対応します)、あくまでも解説をしてそれに関する問題を解くといった指導形式です。 - 自習室の利用方法を教えて下さい。
- 教室の席が空いていた場合(入塾された後にスマホ・PCで空き状況はご確認できます)、空いている席で自習が可能です。
自習はアポなしで来て頂いて大丈夫です。
- 自習中に質問はできますか。
- できます。ただ、授業優先のため、講師の手が空いている時のみの質問対応となります。
- 無料体験授業は行っていますか?
- 東京進学会では無料体験授業は行っていません。ただ、2回で5,500円(税込み)のお試し体験授業を行っています。
本人が希望する講師がお試し体験授業後も指導にあたります。
体験授業の時は分かりやすい講師が指導にあたり、入塾後は全く別の講師が授業を担当するといったことはありません。 - どのような教材を使用していますか?
- 生徒個々の学力と目的に合った、塾でしか購入できない教材を使用しています。他塾補習の場合は原則的に教材費はかかりません。
それ以外の場合は生徒個々の学力に合った1冊800円~1,200円程度の学習塾専用の教材を使用しています。
教材費の目安は受験生で年間5,000円~15,000円程度(中学生五科目受講の場合)、受験生以外は年間0円~5,000円程度です。 - 1回の授業で2科目を受講することは可能ですか?
- はい、可能です。80分、もしくは120分の授業の中で、英語・数学、国語・算数などのように科目を組み合わせることができます。
2科目を受講したからといって2コマ分の費用がかかる訳ではありません。 - 他塾の補習は行っていますか?
- 行っています。SAPIX・日能研・四谷大塚・早稲田アカデミー・啓明館・グノーブル・鉄緑会などの他塾の補習や宿題解説など、あらゆる希望に沿った授業を行います。
- いつから塾を開校していますか?
- 東京進学会は2006年(平成18年)に開校しました。フランチャイズ形式の塾ではありません。名前は大手っぽいですが、一校舎しかない個人塾です。
- 授業料以外にかかる費用は?
- 授業料以外にかかる費用は、入会金(初回のみ・11,000円)教材費(実費)と教室維持費(月額3,850円)のみです。それ以外の費用は一切かかりません。